実掃祭が学内限定で行われていた
もう10年以上前か実掃祭が学内限定で行われていた
字からお察しのごとく住み着いた実装石の一斉駆除だった
当時上京したての学部1年で、実装石に関心も何もなかった
ヒトっぽい感じがするし気が引けるなーと思ったけど、掃除するだけで単位が出るというのだからやらない訳にはいかない
友達がダンボールをドムと蹴ると小さいのが四方へ散らばっていった
大きいのは友達の足にじゃれついていたので、俺はちょっとした林になったところを探した
そしたらいた、人生で初めて実装石に触ったと思う
正直サブイボが立った手に伝わる感触が脆い?儚い?
すこーし握ったら恐ろしい事になりそうだと思った
そうしているうちに手の隙間から捉えた親指蟲が出てきやがった

ますますやりづらい気にはなったが、その直後に嘲笑?をしたかと思うと俺の手の上で緑色のペーストをぶちまけやがった
勢いで振り払ったら足元でシミとなり土に吸われていった
定期的に掃除させたがる教授陣が正しいわと思い、手を洗って友人と合流し実掃祭を満喫した
-
前の記事
夏の終わりは余った花火を使い切るのが楽しかった 2023.12.09
-
次の記事
運悪く実装石の巣を踏んでしまった 2023.12.09